山口百恵さん ~”初めて” があふれた・・昭和49年~
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 昭和49年(1974)15歳
デビュー2年目ではありますが、1月の「デビュー後初」のお誕生日に始まり、友和さんとの初CF撮影、ドラマ「赤い」シリーズのスタート、そして初主演映画など、”初めて”の出来事がたくさんあった1年の印象深いシーンに当時の状況を織り交ぜたストーリ仕立てにしました。
後の大人の女性の雰囲気からはまだまだ離れた、その年ごろの少女ならではあどけなさ、、一方で未来の彼女を予感させるかのような、大人びた眼差しなどが印象的です。
そして、
この度新たにサブチャンネルを開設いたしました。
いろいろなシーンを見て、りい坊が感じたことをお伝えするためのチャンネル
@rii-bou.star-create-thoughts
どうかご覧いただきたく、、
そしてよろしければ、チャンネル登録をお願い申し上げます m(__)m
#山口百恵
#三浦友和
#伊豆の踊子
#赤い迷路
お孫さん御誕生おめでとう御座います😀❤️❤️❤️👍🎉
菅原正雄さん
えっ? もうお生まれになったのですか??
百恵伝説の✨👧✨
始まりですね😊✌
織姫さん✨✨
ですよねぇ~!(^_^)v
今もそして、これからも続くであろう伝説ですね✨✨
@@rii-boy
そうですね😊✌
おはよー☀️😃❗貴重な映像ありがとうございました‼️百恵さんの頑張ってる姿 15才⤴️⤴️しっかり大人、❓先輩の俳優さん達にも覚悟があったんですね⁉️
賢く真面目にさすがの‼️
映画 ドラマ 歌と凄かったですね 知らなかった、。?⁉️改めて感動しますね‼️今の百恵さん 分かりますね 信念があったんですね ありがとうございました‼️楽しませて貰いました❗嬉しく
公子さん✨✨
おはよーございます☀(^_^)v
当時のまだあどけなさの残る笑顔、、一方で努力を重ねられた姿など、
少しでも懐かしくお伝えできたのであれば、嬉しいかぎりです😊
今日も温かいお言葉を頂戴し、感謝はもちろん、
これからの励みにもなっております。
公子さん
本当にありがとうございます✨✨
返信💌🔃 何時ありがとうございます‼️励みに 高齢な私が厚かましいと 思いながら コメント差せて貰ってまぁす 楽しみにしてます‼️本当にご苦労様です
『初めて』に溢れた一年。百恵さんは無我夢中で駆け抜けたんでしょうね😃
引退の時の記者会見で主演映画で一番好きな作品を聞かれて一言『伊豆の踊り子』とだけ答えた百恵さんの姿を思い出しました。
余計な事を言わずに一言で答えたところに返って色々な想いが詰まっていると感じたものです。
恐らく学校に通いながら次々と追ってくる仕事をこなすのに必死だったであろうこの頃。
当時は気付かなかったけど、どこか敷かれたレールの上を一生懸命走っているお人形さん、のようにも感じられます。
お人形さんから意志のある一人の歌手、女優へどう変貌していくのか、これからが楽しみです。
治美さん✨✨
そうでしたねぇ~、、元々多くを語るタイプではなかった百恵さんですが、
あの一言には、万感の想いが込められていたのでしょうね。
そう、当時は輝く表の表情の陰で、過酷極まる日常を「送らされていた」であろうこと、、私も今更ながらに想いました。
今とは違い、時代背景的も「無理をすることが美徳」、、みたいな風潮もあったと思います。
はい、これからも自分なりにではありますが、お伝えしていければと思っております。
治美さん、、、
改めてにはなりますが、
いつも本当にありがとうございます。
@@rii-boy 様
『無理をする事が美徳』
そうだったんでしょうね。
サラリーマンが『企業戦士』なんて言われたのもこの頃かな?
プライベートを犠牲にしても会社に尽くすのが当たり前だった時代。
まだ高校生のアイドルにもそれが求められ、ただ必死に走らざるを得なかった時代。
百恵さんもその渦の中でどんなに疲れていてもニコニコ笑ってアイドルを演じていたんでしょうね。
アイドルから大人への脱皮の過程で姿を見なくなった歌手、タレントさんも多くいる中で、見事な変貌を遂げて今尚『伝説』と呼ばれる存在にまでなった百恵さんの心模様を巷で囁かれている『事実』や『憶測』、百恵さん自身が語った『真実』から私なりに読み取っていくのが楽しみです✨
意識が変わったのは三浦友和さんに出逢い彼の考え方に影響されたからでしょう。若いときに廻り合い成長過程で巡り逢えたことは良かったのだと思います✨
伊豆の踊り子の頃の、二人の共演は懐かしいVTRなんかでも見たことが無いので動いている二人を見たいです。ういういしくて可愛いだろうな
平見千春 さん✨✨
ホント、お二人とも初々しく、そして活き活きとしてました(*^^)v
百恵さんの大切にされている映像を届けてくれてありがとう。百恵さんと友和さんの伊豆の踊り子はふたりの大切な思い出の映画だね。何年立っても変わらない伊豆の踊り子の映画はふたりの原点だと感じたよ。ふたりの共演は素晴らしいね。映画もドラマも忘れることできないよ。百恵さんと友和さん。大切だよ。
さゆりさん✨✨
ホント、伊豆の踊子はお二人のまさしく「原点」ですよね。先にCMで共演していたとは言いながら、実質的にはこの映画から全てが動き出した、、、
そんな気がしてなりません。
さゆりさん
心に沁みる素敵なお言葉をありがとうございます。
初めての誕生日がいいことがあったのかなあ百恵チヤンのカワイイ頃やねえ楽しみデスネこれからも動画宜しくおねがいします待つてイマス
美子さん✨✨
今日も優しいお言葉を頂戴し、本当にありがとうございます(^_^)v
この度新たにサブチャンネルを開設いたしました。
いろいろなシーンを見て、りい坊が感じたことをお伝えするためのチャンネル
「りい坊のスター想創」
ruclips.net/channel/UCAEH4xjbbyJrgimjmf4w0Kg
どうかご覧いただきたく、、
そしてよろしければ、チャンネル登録をお願い申し上げます m(__)m
初めての主演映画で、運命の人に逢って、
初めてに溢れた1年だったのですね!
学校と歌手の両立!そしてCMと、そこで必然的に出逢うべき人友和さんとの出会い💞
ドラマ赤シリーズの始りで女優としての始りそして映画(伊豆の踊子)友和さんとのゴールデンコンビ❤️のスタート!最後に紅白歌合戦の出演にと、百恵ちゃんの才能が溢れていた1年でしたね😍流石百恵ちゃん!頑張りましたね。そんな頑張り屋の百恵ちゃんが大好きでたまりません!これから先もずっと💖
春枝さん✨✨
ホント、昭和49年は百恵さんにとって、芸能活動はもちろん、
その先の人生に大きな影響を与えた、とても意味深い一年だったと思います。
当時、まだ15歳、高校一年生で、過酷とも言える世界で努力を重ねられていたことにも、改めて尊敬の念を抱きました(*^^)v
仲間達に囲まれての誕生日 嬉しそうな顔されていますね。
kou5048ify さん✨✨
ご覧いただき本当にありがとうございます。
ホント、いい笑顔ですよねぇ~( ´∀` )
何時で可愛い百惠さん
この年から百恵ちゃんにとっての『初めて』の出来事が次から次へと起こってくるんですね。💨
百恵ちゃんは忙しくて辛いと思うことは?の質問に『マネージャーや周りの方が優しく一生懸命だから辛いと思った事はないです。』と。
心も体もタフな百恵ちゃん。
ここから怒濤な大スターへの道を駆け上がる事になりますね。💨💨💨
初対面のCMと言われてますが、お互いマネージャーさんもいて喫茶店でバッタリお会いし挨拶を交わした事があったようです。ご本人達はあまり印象に残ってなかったようですが😊
CM以前から『赤い手綱』で結ばれていたようですね。
ちなみに『赤い糸』ではなく『赤い手綱』は友和さんご本人がテレビ番組でのトークで言われた言葉です。😀👏
RITSUKOさん✨✨
「心も身体もタフ」、、、本当に百恵さんは強い方です💛
そんな百恵さんも友和さんの前では、他の誰にも見せることのない、
人として当然持っている「弱さ」をさらけ出すことができたのであろうと思う次第です。
そう、それまで知らなかったのですが、動画を創るようになって、
ある方から、本当の初対面の話を教えてもらいましたが、
「手綱」の話は知りませんでした(;´∀`)
RITSUKOさん、、、今回も素敵なエピソードをありがとうございます(^_^)v
@@rii-boy さま
おはようございます。✋😊
はい、百恵ちゃんが唯一自身の弱さをさらけ出せる人は友和さんだけでしたね。💕
『蒼い時』の中でも記述がありますね。
友和さんも独身時、甘えて頼ってもらう方が自分の性格には合ってるから、相手はそう言う人がいいと発言されたことがありました。まさにピッタンコ!(笑)ですね。💕
『赤い手綱』は私の中では有名な話ですよ~(笑)
平井堅さんとのテレビ番組対談の中で発言されてました。
平井堅さん独身でいらして、生涯ずっと一緒に居ると言うことが…赤い糸って本当にあるんですかね?の質問に友和さん『いやぁ赤い糸じゃなく赤い手綱くらいのものかな~』自身の事と重ね合わせての発言かと。実感されているんでしょうね💕
お二人の喫茶店での出会いと共に友和さんが一方的に百恵ちゃんの事を認識された話も伺ったことがあります。
友和さんがレギュラー出演されてた『刑事くん』に森昌子さんがゲスト出演され、その友人役で百恵ちゃんが少し出ています。演技の仕上がりを観ていた友和さん『この子が今、人気の山口百恵ちゃんなんだ。学生と両立偉いな』。この時、お二人は対面をしてないので友和さんの一方的な出会いになりますが🤗
微笑ましいです。💑🎵